日本海乗車の旅 ~運休に振り回さる1日~ その21
続きます。
22:20頃 のぞみ123号京都出発
京都を出発して。直ぐに身仕度を始めました。
鞄にカメラ等を放りこんでジッパーを閉めようとしたら…。
閉まらない。
「あれ?閉まらん」
ジッパーを引っ張っても閉まらない。
「あれ?ふん!ふん!!あっ!」
ジッパーが…。
壊れてしまいました…。
「あっ!やっちゃった!なんとか…」
戻そうとしましたが、無理でした…。
高校2年から連れ添った隠れた相棒でした。
悲しかったたらアナタありませんよ。
まったく…。
焦ってる内に、新大阪に到着します。
22:26 新大阪駅 のぞみ123号到着
やっと大阪着きました。
長かった…。
朝の7:30に大阪を出発して。秋田→盛岡→東京→大阪となんかね。
凄く大変でしたが、要はいつもより長い大回りをして帰ってきただけと言う。
何とも悲しい1日でしたよ。
何しに秋田まで行ったんかな…?
え~。正に運休に振り回された1日でした。
話は変わりますが、このままでは終われない!
以前、特急富士・はやぶさが廃止される時。乗りに行きませんでした。
凄く後悔しました。
このままでは終われない…。
リベンジします。
今月末リベンジして参ります。
正に「日本海リベンジ」でございます。
しかしながら。今年の日本海側は記録的な大雪に見舞われてます。
果たしてこの銀河。日本海に乗り無事に大阪に帰って来れるのでしょうか?
はたまた、もう一度東京の看板を見てしまうことになるのか。
それは神のみぞ知る。と言うことでありましょう。
でもこれはねぇ。まけれませんから。
乗ってきます。それだけ言っておきます。
月末。日本海側の天気は快晴!
それで行きましょう!
近日公開!
こうご期待!
「日本海とウヤって単語は銀河さんの前では禁句だから」そこにいた皆さん もけいや松原にて